学外者の方は図書館利用を休止させていただきます。
利用再開については図書館ホームページにてお知らせします。
18歳以上の方は資料の閲覧・複写による利用ができます
通常開館 | 短縮開館 | |||
月~金 | 土 | 月~金 | 土 | |
開館時間 | 9:00-20:00 | 9:00-15:00 | 9:00-16:30 | 9:00-12:30 |
初回利用時受付時間 | 9:00-17:00 | 9:00-14:00 | 9:00-16:00 | 9:00-12:00 |
貸出・返却 | 9:00-19:00 | 9:00-14:00 | 9:00-16:30 | 9:00-12:30 |
時間外の返却は返却ポストをご利用ください | ||||
視聴覚資料閲覧 | 9:00-19:00 | 9:00-14:00 | 9:00-16:30 | 9:00-12:30 |
受付は30分前まで | ||||
レファレンス業務受付 | 9:00-19:00 | 9:00-14:00 | 9:00-16:30 | 9:00-12:30 |
閉架資料取扱受付 | 9:00-19:00 | 9:00-14:00 | 9:00-16:30 | 9:00-12:30 |
【貸出期間・貸出冊数】
図書のみ | 貸出期間 | |
卒業生 | ||
大学図書館相互利用サービス加盟館 | ||
それ以外の方 | 閲覧・複写のみ |
【卒業生の方へ】
図書館カウンターで『北翔大学図書館利用申込書』の記入をお願いします。
貸出を受ける際にはメールアドレスの登録が必要です。
申込み時に、以下の書類をそれぞれ一つ提出してください。
- 学位記、修了証書、在学時の学生証、卒業(修了)証明書のいずかひとつ【コピーでも可】
- 顔写真付きの身分証明書
例) 運転免許証、パスポート、マイナンバーカード - 「現住所を確認できる」書類
例) 運転免許証、パスポート、2ヶ月以内に郵送で届いた公共料金/税金の領収書 - 顔写真付きの身分証明書をお持ちでない方は、公的書類と証明写真が必要です。
例) 健康保険証
【北海道地区大学図書館協議会相互利用サービス加盟館の教職員・学生の方へ】
図書館カウンターで所属大学の学生証(教職員は身分証明書)を提示し、『北翔大学図書館利用申込書』の記入をお願いします。
貸出を受ける際にはメールアドレスの登録が必要です。
【他大学、専門学校教職員・学生の方へ】
図書館カウンターで『北翔大学図書館利用申込書』の記入をお願いします。
申込み時に、以下の書類を提示してください。
- 学生証(教職員は身分証明書)
【一般市民(18歳以上)の方へ】
図書館カウンターで『北翔大学図書館利用申込書』の記入をお願いします。
申込み時に、以下の書類を提示してください。
- 顔写真付きの身分証明書
例) 運転免許証、パスポート、マイナンバーカード - 顔写真付きの身分証明書をお持ちでない方は、公的書類と証明写真が必要です。
例) 健康保険証
【視聴覚資料の閲覧について】
ビデオ、DVD 、CDなどの視聴覚資料の閲覧をご希望の方は、カウンターに資料をお持ちください。
【複写】
図書館の資料の複写には、館内にあるコピー機を利用できます。
料金 | 白黒 | 1枚¥10 | |
カラー | 1枚¥50(A3のみ¥80) |
複写について著作権法第31条に規定がありますのでご注意ください。
- 複写できるのは、本学図書館所蔵の資料に限ります。
- 調査研究のため、資料の一部分を1人が1部コピーすることができます。
- 制限によりコピーできないものがあります。