『クリスマスを使いこなす!』
12月といえばクリスマスということで、今月の企画展示は「クリスマスを使いこなす!」というテーマです。心温まる絵本や小説など寒い冬を楽しく、有意義に過ごしていただけるような本をスタッフが心を込めて選びました。クリスマスに予定がない・・・。寒くてあまり外出したくない・・・。という方はぜひ本を手にとってみてください。今年の冬は本と過ごしてみるのもよいかもしれませんよ。なお、1月のテーマは「新しい年、新しい自分。」の予定です。
文責:学生スタッフ、太田
12月といえばクリスマスということで、今月の企画展示は「クリスマスを使いこなす!」というテーマです。心温まる絵本や小説など寒い冬を楽しく、有意義に過ごしていただけるような本をスタッフが心を込めて選びました。クリスマスに予定がない・・・。寒くてあまり外出したくない・・・。という方はぜひ本を手にとってみてください。今年の冬は本と過ごしてみるのもよいかもしれませんよ。なお、1月のテーマは「新しい年、新しい自分。」の予定です。
文責:学生スタッフ、太田
JapanKnowledgeは、システムメンテナンスのため、以下の時間帯はご利用できません。
あらかじめご了承ください。
【日時】2013年12月18日(水)午前3:00-午前6:00
図書館1階カウンター前の丸テーブルは、館内の本を紹介する企画展示スペースです。なんとこれ、学生スタッフが月ごとにテーマを決めてディスプレイしているんです。選ぶ本はもちろんのこと、かわいらしいポップや装飾にもこだわり、利用される方の本との出会いを演出します。
さて、11月は学生スタッフのうち3人が誕生月です。そこで、一人一人にオススメしたい本を仲間のスタッフが選びました。3人の人柄と仲間のハートを感じてください。なお、12月のテーマは『クリスマスを使いこなす!』の予定です。
文責:学生スタッフ、丹野・木下
電気設備の法定点検による停電のため、CiNiiサービスが以下のとおり停止します。
1. 停止日時:2013年11月22日(金)17時~25日(月)9時
■CiNii Articles
•11月22日(金)17時から23日(土)12時
ログイン、定額・有料コンテンツが閲覧できません。
検索やオープンアクセスの論文の閲覧は利用できます。
•11月23日(土)12時から25日(月)9時
CiNii Articlesすべての機能が利用できません。
2. 詳細情報: 国立情報学研究所コンテンツサービス運用情報
11月1日(金)から12月20日(金)まで、ポイントカードを発行します。
借りるだけでも来るだけでもポイントが付きます。1日何回でも何ポイントでも付けちゃいます。
ポイントを貯めると素敵な景品がもらえます。
楽しい選書ツアーにも参加できます。(先着10名様、12月21日(土)決行予定)
簡単でお得なカードですのでお気軽にご利用ください!
実施期間:2013年11月1日(金)~12月20日(金)
対象者 :本学学生、教職員
利用方法:来館時または貸出時にカウンターにてカードをご提示ください。
購入雑誌利用調査の結果、別表の雑誌は平成26年度購入中止候補となりました。
継続を希望する場合は次の要領で回答してください。
・回答方法:Eメール(図書館:library@hokusho-u.ac.jp)
または回答用紙(図書館入口内の掲示板に設置する専用ボックス、または返却ポスト)
・回答締切:平成25年11月22日(金)
・回答資格:北翔大学教職員・学生
・結果発表:平成25年12月10日(火) 教授会にて報告
平成25年12月11日(水) 図書館掲示板、ホームページ及びガルーンにて発表
「EBSCO Discovery Service(EDS:エブスコ・ディスカバリー・サービス)」のトライアル期間が10月12日(土)まで延長となりました。
Maruzen eBook Libraryは、システムメンテナンスのため、以下の時間帯はご利用できません。
あらかじめご了承ください。
【日時】 2013年8月27日(火) 7:30-12:00
2013年度北翔大学大学祭が行われた8月3日(土)、13:00から図書館で「ラーニングコモンズ寄席」が開催されました。
久石譲作「さんぽ」他6曲のピアノ演奏、パネルシアター「ちょうちょむすびができたらね」、一人ビブリオバトルby手話
「オー!ファザー!」他を図書館の学生スタッフが披露しました。
会場となった「ラーニングコモンズ」は、平成23年4月にオープンした多機能の学習スペースです。3回目となった今年も、
芸達者な学生スタッフが自由な発想で観客を楽しませました。
ピアノ演奏 |
|