図書館資料最多貸出冊数の学生を表彰しました
平成27年度4月1日から2月末日までの期間に図書館資料を最も多く貸出利用した学生を表彰しました。卒業・修了年次学生では佐藤雅さん(学習コーチング学科)が330冊、その他の学年では金山千佳那さん(福祉心理学科3年)が253冊で最多でした。
平成28年3月15日と18日に図書館1階ラーニング・コモンズで、金山さんと佐藤さんに佐藤克之図書館長から表彰状と図書カードが手渡され、学習意欲を讃えられました。
在学生 |
卒業・修了年次学生 |
平成27年度4月1日から2月末日までの期間に図書館資料を最も多く貸出利用した学生を表彰しました。卒業・修了年次学生では佐藤雅さん(学習コーチング学科)が330冊、その他の学年では金山千佳那さん(福祉心理学科3年)が253冊で最多でした。
平成28年3月15日と18日に図書館1階ラーニング・コモンズで、金山さんと佐藤さんに佐藤克之図書館長から表彰状と図書カードが手渡され、学習意欲を讃えられました。
在学生 |
卒業・修了年次学生 |
2015年(平成27年)10月10日(土)は、介護支援専門員実務研修受講試験前日の準備日に伴い、
在学生立入禁止のため休館となります。
あらかじめご了承ください。
9月8日(火)~10日(木)の3日間、札幌東商業高校の生徒2名がインターンシップで図書館の仕事を体験しました。
蔵書からお薦めの本を選んで展示する「企画展示」にも挑戦しました。「高校生が選んだ図書館の本」と題して10月31日(土)まで
図書館1階ラーニングコモンズで展示します。是非ご覧ください。
「聞蔵Ⅱビジュアル」の「朝日新聞縮刷版」及び「アサヒグラフ」は、システムメンテナンスのため、以下の時間帯はご利用できません。あらかじめご了承ください。
【日時】2015年6月15日(月)午後2:00-午後4:00
※朝日新聞縮刷版とアサヒグラフ以外のサービスはご利用可能です。
OUP(オックスフォード大学出版局)オンライン・リソース60日間無料トライアル実施中
OUP(オックスフォード大学出版局)の初学者向け入門書、音楽・芸術事典、文献ガイドのトライアルを6月1日(月)から7月31日(金)まで実施します。
(IP認証のため学内からご利用ください。)
どうぞご利用ください。
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---++---+---+---+---+---+--+---+-+---+-+---+-
Very Short Introductions【初学者向け入門書】
人文、社会科学、法学、医学、科学/数学分野をカバーする初学者向け入門書コレクション。「Child Psychology」「Sleep」「Contemporary Art」など420タイトル以上を収録し、授業でのディスカッションに活用できるリーディングガイドもあります。
アクセス先URL: http://www.veryshortintroductions.com
リーディングガイドURL: http://www.oupjapan.co.jp/academic/vsi/readingguides.shtml
背景色がピンクの月日が本学休業日です。
4月29日(水)昭和の日・・・通常開館
4月30日(木)指定振替休日(4月29日(水)昭和の日)
5月 1日(金)指定振替休日(7月20日(月)海の日)
5月 2日(土)通常開館
5月 3日(日)以降は暦どおり
『EBSCOhost eBook Collection』トライアルのお知らせ
世界最大級の学術系電子書籍コレクションのトライアルを4月13日(月)から5月13日(水)まで実施します。
(IP認証のため学内からご利用ください。)
どうぞご利用ください。
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---++---+---+---+---+---+--+---+-+---+-+---+-
EBSCOhost eBook Collection【5月13日(水)まで(学内専用)】
eBook Collectionは、洋書・和書60万タイトルを搭載する世界最大級の学術系電子書籍コレクションです。
学術書、専門書を中心に、辞書、百科事典、ハンドブックや語学学習に役立つランダムハウス、
マクミランランゲージハウスのコンテンツを利用することができます。EBSCOhostの検索機能を使用して、
電子書籍検索ができ、更に電子書籍内のテキスト検索をすることができます。
アクセス先URL:
http://search.ebscohost.com/login.asp?group=main&profile=ehost&defaultd…
平成26年10月に愛称を募集し、12件のご応募をいただきました。
そのうち図書館スタッフが選んだ5件について入館利用者100人に投票していただきました。その結果、“まなぼっと”が最高得票42票を獲得し、愛称採用が決まりました。
“まなぼっと”は「学ぼう」と「spot(場所)」を組み合わせた言葉で、神奈川県の赤羽和親さんからお寄せいただきました。赤羽さんには、北翔大学オリジナル多機能シャープペンをプレゼントします。
ご応募いただいた皆さん、投票にご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
これからも、「生涯学習サポート教室“まなぼっと”」をどうぞご利用ください。
現在貸出中の図書の返却予定日の変更についてお知らせします。貸出時に2015年1月5日~10日を返却期限としたものについては、
冬季休業期間中のため、講義開始日の1月13日(火)に変更します。1月13日(火)までに返却をお願いします。
なお、対象資料は一般図書のみとなりますので、ご了承ください。