通常検索
カテゴリ検索
詳細検索

お知らせ

『貸出大賞』優勝者を表彰しました

タグ

 平成25年11月1日から12月20日まで実施した図書館利用促進キャンペーンの期間中、図書館資料を最も多く貸出・閲覧した長尾駿さん(生涯学習システム学部学習コーチング学科4年次)を貸出大賞優勝者として表彰しました。
 長尾さんの貸出記録は82冊。1日平均2冊のペースです。平成26年1月31日、佐藤克之図書館長から表彰状が手渡され、祝福を受けました。



選書ツアーを開催しました

タグ

 平成25年11月1日からポイントカードを発行しました。入館して1ポイント、図書などを借りて1ポイントが貯まり、50ポイントで文房具やファッショングッズと交換できるお得なカードです。100ポイントで「選書ツアー参加券」も当たりました。
 選書ツアーは図書館の蔵書を書店で選ぶ楽しいツアーで、今回は5名の学生が獲得しました。12月21日に紀伊國屋書店札幌本店にて開催し、80万冊の中から「自分が読みたい」「ほかの学生にも役に立つ」本を選びました。選んだ本人のコメントも添えて図書館1階ラーニングコモンズに展示します。
 次回のツアーは平成26年6月開催の予定です。




『Let’s go 選書ツアー』

タグ

 平成25年12月21日(土)、図書館としては初めての試みである「選書ツアー」に行ってきました。これは、学生が直接お店に伺い、本に触れ、購入するというものです。ポイントカード導入に伴い、100ポイント貯まった学生が見事これに参加することができます。今回のツアーにあたっては、紀伊國屋書店札幌本店様にお世話になりました。
 そこで、2月の企画展示は「選書ツアー選定本の紹介」です。それぞれの本の表紙には、学生自らが書いた紹介文を貼っています。どうしてその本を選んだのか、読み切った後どんなことを思ったのかなど、それぞれの思いの丈が綴られています。是非この機会にご覧になってみて下さい。

文責:学生スタッフ、木下

『新しい年、新しい自分』

タグ

 新年明けましておめでとうございます。1月の企画展示は「新しい年、新しい自分」というテーマで、多様な趣味を持った学生スタッフが腕によりをかけ選書させていただきました。
 今月は様々なジャンルの入門書や読みやすい小説、絵本などを集め、展示しています。新しい年、是非新しいジャンルに手を出してみてください。きっと、新しい世界が広がり、新しい自分と出会えると思います。2014年良い始まりになりますように。

文責:学生スタッフ、佐藤

                          

本学学生のみなさんへ:返却予定日変更のお知らせ

タグ

  現在貸出中の図書の返却予定日の変更についてお知らせします。貸出時に1月6日~11日を返却期限としたものについては、
冬季休業期間中のため、講義開始日の1月14日(火)に変更します。1月14日(火)までに返却をお願いします。
  なお、対象資料は一般図書のみとなりますので、ご了承ください。

『クリスマスを使いこなす!』

タグ

 12月といえばクリスマスということで、今月の企画展示は「クリスマスを使いこなす!」というテーマです。心温まる絵本や小説など寒い冬を楽しく、有意義に過ごしていただけるような本をスタッフが心を込めて選びました。クリスマスに予定がない・・・。寒くてあまり外出したくない・・・。という方はぜひ本を手にとってみてください。今年の冬は本と過ごしてみるのもよいかもしれませんよ。なお、1月のテーマは「新しい年、新しい自分。」の予定です。                        

文責:学生スタッフ、太田

                          

『Happy Birthday!!』

タグ

 図書館1階カウンター前の丸テーブルは、館内の本を紹介する企画展示スペースです。なんとこれ、学生スタッフが月ごとにテーマを決めてディスプレイしているんです。選ぶ本はもちろんのこと、かわいらしいポップや装飾にもこだわり、利用される方の本との出会いを演出します。
 さて、11月は学生スタッフのうち3人が誕生月です。そこで、一人一人にオススメしたい本を仲間のスタッフが選びました。3人の人柄と仲間のハートを感じてください。なお、12月のテーマは『クリスマスを使いこなす!』の予定です。

文責:学生スタッフ、丹野・木下